ロングツーリングの必需品!?買って良かったバイク旅の持ち物を紹介
突然ですが先日、人生初の泊りがけ紀伊半島一周ツーリングに出かけました。
ひとり旅はスキだけど、バイクでの泊りがけツーリングは初めてだった私。
不安もあったので、それなりに事前に持ち物を揃えていったのですが
- これ、買っといてよかった♡
と心から思ったものと
- これ、持ってくればよかった(泣)
と後悔したものがありました。
ということで、同じように初めてロングツーリングに行かれる初心者ライダーさんに向けて、簡単な持ち物リストを作成しておきます。
宜しければ、参考にしてください。
1、スロットルアシスト
これは
心から買ってよかった
以前から気になっていたスロットルアシストです。
使い方も良くわからず、効果のほども確かではなかったので、ずっと保留にしていました。
けれどもAmazonのレビューが素晴らしく良く、お値段的にも大した額ではなかったので試しに購入してみました!
スロットアシストってなんぞや?
実際使ってみるまで、使い方がよくわからなかったスロットアシスト。
これは、信号のない道をずっと直進するときなどに力を発揮する
- バイク運転時の右手の補助器具
と考えてください。
例えば、田舎の一本道や高速道路。
バイクを動かすためにはずっとスロットルを捻っていないといけないですよね。
力を加えていないといけないので右手が疲れてしまいます。
でもスロットルアシストを使用すると、右手の手の甲の部分が下に落ちないように支えてくれて、少しの力だけでスロットルを捻ることができるので、右手の負担が非常に軽くなります。
いやはや、ものすごく楽になりますよ、劇的でした!
スロットルアシストの使い方
使用するときは、なるべく
- 右ハンドルの端の方
に装着します。
あまり余裕がなく、しっかりと固定できるのでズレ落ちたりすることもありません。
心配だったブレーキング時の誤操作なども一切ありませんでした。
▲取り付けの時は、装着後に時計回りで回しながら位置の調節をしていきます。地面と垂直(やや下)になる位置に固定するとよいと思います。
おすすめのスロットルアシスト紹介
Amazonで一番人気なのは
- ラフアンドロードのスロットルアシスト
です。
レビューが非常に良いので安心感があります。
ちなみに私は、もっと安いのはないかと検索し、こちらのキジマのスロットルアシストを購入しました。
数百円の違いですが、今のところ不具合はありません。
スロットルアシストのサイズは、事前に確認しておいた方が良いと思います。
ちなみに、このアシストはホンダのFTRでギリギリの大きさでした。
スロットルアシストはこんな人におすすめ
私は
- 左利き+女性ライダー
ということで元々体力に自信もないうえに、右手の扱いが上手ではありませんでした。
半クラよりも、ずっと苦手なのがアクセル操作でした。
しかしこのスロットルアシストを使うと、アクセルの加減を調節するのがすごく楽になるんです。
直線道路を走るだけでなく、カーブを曲がるときなどにもアクセル操作の微調整ができるようになりました。
正直言って、もう
これなしではバイク乗れない
です。
長距離ツーリングが10倍くらい楽しくなりました。
それくらいロングツーリング前に買ってよかったおすすめアイテムです。
2、荷物運び用ツーリングネット
次に紹介するのは、荷物運び用のネットです。
これまでは日帰りツーリングだったので、荷物は小さめのリュックを担いでいました。
ただ泊りがけとなると、荷物の量も増える。
体の負担になるのも嫌ですよね。
そこで購入したのがツーリングネット。
買ったのはこちらShinobu Riders ツーリング用 8個フック付 (50×50cm) です。
Amazonの評価を見てみると、ツーリングネットはタナックスのものが一番人気。
ですが、お値段とフックの数でこちらを購入しました。
こういったものを使用するのは初めてだったので、正直とても不安でした。
けれど実際使用してみると
すっごく便利
ざっと感想をまとめると
- コスパ抜群
- どんな形の荷物でも取り付けれる
ネットが外れて荷物が落ちるのでは?
と不安だったのですが、思った以上にしっかりと荷物を取り付けることができました。
私は初めてだったのでよくわからず真ん中のサイズを購入しましたが、少し小さかった。
これから買う人は
- 一番大きなサイズでよい
と思います。
ツーリングネットの使い方
ツーリングネットにはフックがついています。
そのフックをバイクにひっかけて、荷物を固定するというのが使い方です。
ひっかける場所は、
- 硬くてフックが引っ掛かる場所
でOKです。
私が買ったツーリングネットはフックが8つ付いていたので、前、後ろ、左右対象になるように取り付けました。
▲フックが引っ掛かる場所を探して左右対称に荷物を括り付けていくイメージ。バイクの操作の邪魔になるような場所にはつけない方がいいです。網の伸縮によって荷物を固定できます。
最初は取り付けが上手くいかず、苦労しました。
が、一度コツを掴むとささっと荷物を取り付けられるようになりました。
ペットボトルのお茶なども隙間にすっとさして持ち運べます。
万能です。
あと私はLにしてしまいましたが、30ℓのリュックですでに余裕がありません。
- LLサイズ(60×60)にすればよかったと後悔
しています。
ちなみにバイクに取り付けることのできるサイドバッグやタンクバッグを購入することも考えたのですが、予算オーバーでした。
滅多なことがない限り大丈夫だと思いますが…
荷物が落ちるのではという不安がある人は、タンクバッグ(マグネットがついていてバイクに固定できるもの)やサイドバッグなどを検討するとよいかもしれません。
3、速乾タオル
ずっとほしかった速乾タオル!
もっと早く買うべきだった
速乾タオルといえば、旅好きの間ではもはや紹介するまでもない必需品。
いやいやバイク関係ないじゃん!!!
という声もありそうですが、旅の荷物を減らすという意味では、これはものすごく便利なタオルだと思います。
速乾タオルは利点しかない万能タオル
一度使ってしまうと、これなしで旅に出れない。
とにかく薄い
バスタオルほどの面積があるのにもかかわらず、普通のバスタオルの3分の1位の厚み。
カバンに入れられる荷物の量が圧倒的に増えます。
しかも、すぐに乾くのでタオルはこれ1枚で使いまわせます。
洗っても直ぐに乾くので、連泊旅行の必需品です。
▲普通のバスタオルと比較すると厚さは2分の1以下、もしろ文庫本に近い。寒いときはタオルケットとしても利用できるので、旅のお供としては最高。
ちなみにロングツーリングのあと、ヨーロッパにバックパッカー旅行に出かけたのですが、私が持って行ったのはこのタオル1枚だけ。
飛行機や高速バスの中では、ブランケットとして活用することもでき、本当にこのタオルには助けられました。
ゲストハウスにいると、同じタイプのタオルを持っている旅行者ばかり。
ぜひバイク乗りの方にも、その良さを知ってもらいたいと思います。
まとめ|ロングツーリングに便利だった持ち物
ということで今回紹介した3アイテムは
- スロットルアシスト
- ツーリングネット
- 速乾タオル
でした。
とりあえず
- 文句なしにおすすめできるもの
と思います。
もし、これからツーリングに行かれる初心者ライダーさんで持ち物に不安があるという方は参考にしてください。
他に必要だと思ったもの(便利だったもの)
私が既に持っていたものから、持ち物を厳選して紹介してみましょう。
携帯充電器(モバイルバッテリー)
これも
旅の必需品
です。
GoogleMap頼りのライダーさんは必ず持った方が良いと思います。
私は温泉で一休みして、その間にモバイルバッテリーで携帯を充電するという流れでいつもツーリングしています。
ただでさえ余裕のないツーリング。
なのに、携帯の電池が切れて道に迷うなんてことがあったら大変ですからね。
日常生活でも役に立ちますので、絶対に持っておいた方がいいと思います。
モバイルバッテリーの選び方については「もう迷わない旅行用モバイルバッテリーの選び方」という記事にまとめています。
スマホホルダー
私はスマホホルダーに携帯を差し込んで、グーグルマップをナビ代わりにしてツーリングに出かけています。
もし付けていない人がいたら、おすすめです。
ストックバッグ(100均)
ジップロックをはじめとするストックバッグは、旅行をする際に大変便利です。
私は下着や靴下なども、ストックバッグに分類してカバンに詰めることで容量を減らすことができます。
途中で雨が降ってカバンが濡れたときも、中身をぬらさずに済みます。
濡れたタオルなどを入れるのにも便利です。
ビニール袋よりも嵩張らず、中身が透明ですぐにわかります。
絆創膏
けがの手当てをするための道具はもっていった方が良いです。
私は100均で購入した絆創膏を各種、かばんに入れています。
安心感が違います。
私の場合は、大きめのカットバンもいれてます。
(すでに何度か転んでいるので)
ロングツーリングで持っていけばよかったもの
今度は、もっていけばよかったと後悔したものも紹介してみます。
雨合羽
雨の予報がなかったので持たなかったです。
しかし山の天気は変わりやすく、途中大雨に見舞われてしまいました。
これは、必ず持っていきましょう…!
ガムテープ
途中、山道で転倒してウインカーランプが破損しました。
ガムテープがあれば補強できたのにと後悔。
何があるかわからないので、応急処置用の道具は必要かと思います。
次回は、少しちぎったものをクリアフォルダなどに貼って、もっていこうと思いました。
ロングツーリングに必要なものは?
ロングツーリングに必要なものは
- 一人旅をするときとあまり変わりない
のかもしれません。
あとツーリングネットを利用する人は
- 防水カバー付きのバックパック
を選んだ方が良いです。
とにかく雨対策は、絶対に必要です。
あとはトラブル対処のための道具が必要となるのですが、どこまでのものを持っていけばいいのか、探り探りです。
とりあえず今後も反省を重ねて、一番ベストな持ち物というのを知っていきたいなと思います。
しかし、荷物は増えるけれども、ロングツーリングは楽しかったです。
日帰りよりもずっと楽しかったですね。
この時のツーリング記録は、紀伊半島1周ツーリング旅行記にまとめています。
関西圏であれば、紀伊半島一周は達成感もあり非常におすすめできるルートです。
それでは、最後まで記事を読んでくださり、有難うございました!
コメント
コメント一覧 (4件)
コケた?ケガは大丈夫だった?
壊れたのがそれぐらいでラッキーでした。
私はブレーキレバー(ブレーキの握るとこ)がポッキーンと折れたことあり。
四国にいるバカ息子が近日中にバイクで550km離れたこっちに帰って来そうな母の予感。
長距離必須のスロットルアシストから意外なガムテープまでLINEしとこと思います。
木村さん
いつもコメント有難うございます!峠のカーブに溜まっていた落ち葉にスルッと引っ掛かり、見事に転びました。
幸いバイクも動いて、怪我もただの打ち身で済みました。でもやはり、危ないなと実感。もっと上手く走れるようになりたいです。
息子さんは四国にいらっしゃるのですね。私の次の目標は四国カルストに行くことなので、息子さんが羨ましいです。
スロットルアシストは大変おすすめできるアイテムですよ。息子さんにお気をつけてとお伝えください。
貴重な体験談をありがとうございますm(_ _)m
自分も初めての一人旅に出ようと考えていましたが…
何を用意して良いのか分かりませんでしたが…
必需品の3点は購入しました(*´ 艸`)
まだまだ準備不足ですが今から楽しみです。
ありがとうございますm(_ _)m
ロングツーリングに必要と思い、紹介されてる商品全て買いました!