テックキャンプの退会方法|6日の受講で返金制度を利用した感想
今回の記事では、私が以前利用した
の口コミレビューをまとめたいと思います。
実は私はテックキャンプの受講を決めて、6日目に全額保証制度を利用してスクールを辞めてしまったことがあります。
退会方法は簡単。
- 運営事務局にメールして退会を申し込むだけ
です。
以下、具体的に
- テックキャンプの評判が気になる人
- 全額保証制度が本当に使えるか心配な人
- 退会方法が知りたい人
に向けて、まとめたいと思います。
利用者の生の口コミや評判が知りたいという方の参考になれば幸いです。
テックキャンプの雰囲気やカリキュラムはどんな感じ?
私がテックキャンプ(教養コース)の受講を決めたのは
- 初回の無料体験が非常に良かった
からです。
この無料体験の内容は
- スクールで学べること(30分説明)
- 体験学習(1時間)
となっていて、スクール貸し出しのMACで実際にプログラム学習を行うことができます。
このときの体験学習の内容では、プログラミングの基本を少しだけ学ぶことができ
- テックキャンプの教材がどのようなものか
- 講師の指導の仕方
を確認することができました。
無料の体験授業にも拘らず、内容が非常にしっかりしたもので安心感があったのが決定打でした。
この初回の無料体験がとても楽しくて興味がわいたので、私はその日のうちにスクールに通う申し込みをしました。
(※当日クレジットカードで支払いをすると料金が安くなるので、知っておくと良いと思います)
テックキャンプを7日間でやめてしまった理由
では、なぜ私がテックキャンプを結果的に7日間という短さで退会してしまったのか?
順に理由をまとめると
- 講師の質
- あまりに知識がなさ過ぎた
- 一通りのカリキュラムを見てしまったから
この3つです。
以下、受講を考えている方は参考にしてください。
1、講師の質
まず気になったのは、スクールの講師の質です。
良かった点としては
- フレンドリー
- 明るくて笑顔の良い男の子が多い
という点でした。
対応も迅速で質問があれば、すぐに聞くことができますし、色々とおしゃべりするのも楽しかったです。
なので、そういった点では全く不満がなく、むしろ好印象でした。
ただ1点
- 良くも悪くも講師の質に差がある
と4日目くらいに感じたんですね。
すぐに来てくれる、のですが解決法がわからない。
質問してから1時間以上エラーの原因に悩まれて、私もどうしたらいいかわからないということが、何度かありました。
(ただすごく一生懸命に対応して下さって、何度も謝ってくださいました)
とても感じの良い講師の方ばかりなので悩んだ点でもあるのですが
- 10万円以上のお金を払っている
と考えたときに、やはり躊躇いが生まれてしまったのが本音です。
またエラーの度に
- 講師の方がどのように解決方法を検索してるか
を横目でずっと見ていたので「独学でも自分で検索して学べるのでは?」と思ったのも理由になります。
2、あまりに知識がなさ過ぎた
2つめの理由は、プログラミングに関する知識が入会時の私にあまりになさすぎたことです。
私は
- 初回の無料体験が気に入ってその場で申し込み
をしたのですが、それまでにプログラミングについて何1つ自力で学ぼうとしていませんでした。
(反省しています)
で、スクールに入ることを決めてから
- Progateをやり始める
- Udemyの存在を知る
など、低価格でプログラミングを学べるツールがあることを知りました。
これが結構すごいな、と利用して感動したのも理由の1つですね。
>>Progate | プログラミングの入門なら基礎から学べる[プロゲート]
>>Udemy|未経験からプロのWebデザイナーに! 400レッスン以上のマスターコース
さらにテックキャンプに数日通うことで
- プログラミングの基本
- 大まかな枠組み
を学ぶことができたので、あとは繰り返し独学で何度も同じ教材をやって、理解を深めた方が良いと感じたんですね。
実際プログラムというものに触れてみて
- 文系の自分にはキツイかな
と思う瞬間があったのも理由の1つです。
プログラムはどうしても、数字を扱うことが多い領域です。
- 思っていたのと違う
- 向いていない気がする
という直感が働いたことで、それに対する意欲を減退したのも理由の1つだと思います。
ただこの点に関しては、勢いではありますが
- テックキャンプに入る
という行動をとったこと得た学びなので、特に後悔はしていません。
3、一通りのカリキュラムを見てしまったから
最後の理由は
- 全額保証制度期間内に一通りのカリキュラムを見てしまったから
です。
実はテックキャンプのカリキュラムは
- スクール開始の2週間前から自宅で見ることができる
という仕組みになっています。
スクール開始まで、施設に入ったり講師に質問をすることはできません。
でもテックキャンプの教材自体は
- 実質3週間
全額保証制度期間中に、取り組むことができるんです。
私は当時、プログラム学習に意欲的だったので、かなりのスピードで教材に取り組みました。
すべてを終えたわけではないのですが
- 各ステップに一通り目を通す
- 概要を確認
することができたので、プログラム学習の基礎をおさえるうえでの流れを頭に入れることができました。
そのうえで
- この内容をすべて頭に入れるには1周じゃ足りない
と判断しました。
テックキャンプの教材、内容が初心者にも取り組みやすくて、非常に良いんです。
ですが退会すると教材の利用は、もうできないんですよね。
ならば、もう少し長期的な視野で
- 自分のペースでのんびり学習
- =自宅で独学する方法を模索
しながら
もう少し低価格で学べる方法を自分で探して何週も繰り返し学習した方がいいのでは?
と判断したのが、スクール退会の決定打になりました。
テックキャンプの全額保証制度を利用して退会する方法
全額保証制度を利用して、スクールを辞めようと決意したのが6日目の夜。
- 返金利用できるのは7日以内
です。
方法は
- 運営事務局へメールにて返金退会を希望する
それだけです。
既に6日目だったので「こんなギリギリで本当に返金を受け入れてもらえるのだろうか」とすごく不安でした。
メールを送ったところ2時間後にすぐに事務局から返信メールがあり、あっさり退会することができました。
- とてもスムーズで変に引き留められることもなかった
です。
文字通りメール1通ですぐに退会ができたので、非常に安心しました。
ちなみに返金に関しては
- 14日以内の返金
とHPにありますが、注意しておきたいのはクレジットカード払いにしたときです。
この場合、返金が
- 翌月のクレカ決済日
になります。
少しお金が返ってくるのが遅くはなりますが、必ず返金されるので心配しないでくださいね。
テックキャンプの評判に関して思うこと
さて私自身、テックキャンプに入会を決めるまでに
- 色々とネットの情報・評判を漁った
と思います。
自分が体験してみて、やはり思うのは
- 講師の質にバラつきがある
という口コミが多いのは、その通りだなと感じました。
ただ私自身、退会をしてしまった身ではありますが
- 運営側の対応は良い
- スタッフの接客姿勢も◎
だと贔屓目ではなく、感じました。
当時、私はプログラミングに興味があって「テックエキスパート」の無料カウンセリングを受けたのですが、この会社は本当に
- 無料体験サービスの懐が広い
と感心するものがありました。
テックエクスパートの「無料カウンセリング」に関しても、テックキャンプの「無料体験」に関しても時間が長く、内容がとてもしっかりしているんです。
加えて
- 無理な押し売りが一切なかった
のも非常に好印象でしたね。
今回、私が利用した返金制度に関しても、すごくスムーズに行うことができ、運営局に不信を抱くことは全くなかったです。
(有難いな、と頭を下げたい気持ちでした)
現在、プログラミングスクールは本当に沢山あって、それこそ
- 金額が高すぎる
- カリキュラムに不安がある
- 返金制度がうやむやで使えない
という怪しい運営もあるようです。
その点でいえば、テックキャンプは風通しが良くスタッフの対応もきちんとしていて、教材もしっかりとしたものを利用していると感じました。
まとめ|テックキャンプ体験談の全額保証を利用した感想
ということで今回の記事では
- テックキャンプの全額保証制度を利用した体験談
をまとめてみました。
まとめると私がテックキャンプを退会した理由は
- 講師の質バラつき
- あまりに自分の知識がなかった
- 一通りのカリキュラムを見てしまった
という3点です。
ただテックキャンプそのものに関しては
- 無料体験サービスがとても良かった
- 講師はフレンドリー
- 返金制度もきちんとしてる
と概ね好印象を抱いての自己都合退会、と考えてくださって結構です。
ちなみに現在、テックキャンプの値段は
- 198,000円
です。
※2020年10月の情報になります。値段に関しては、変更も多いので必ずHPから確認してください。
転職コース(旧テックエキスパート)は非常に高額ですが、キャンプの方は10万円台とハードルも低いのは魅力になります。
(先に紹介したProgateやUdemyで基本を学んでからの方が良いとは思いますが)
また
- エキスパートはMacの購入必須
- キャンプはレンタルあり(他PCでもOK)
なので、Macのノートパソコンを持っていない人でも利用しやすいと思います。
大学生だと卒業後にメンターになるという道もあります。
(もし自分が学生に戻るなら、そういった新しいスキルと経験が見につくアルバイトをしたいです)
ということで、利用法は人それぞれ。
私は退会しましたが、それを含めても返金制度が整っているのは安心に繋がります。
サービス内容は概ね好印象ということで、おすすめもできますね。
特に無料体験が非常に充実していて楽しかったので、気になる方は一度足を運んでみるのがおすすめです。
\CHECK NOW/
当記事の口コミがテックキャンプについて調べている方の参考になれば、幸いです。
それでは最後まで記事を読んで下さり、ありがとうございました!
>>Progate | プログラミングの入門なら基礎から学べる[プロゲート]
>>Udemy |よくわかるRuby on Rails入門 オンライン講座
コメント