GR2愛用レビュー|旅好きのカメラ初心者が2年半使い倒した感想
私にとってGRのない旅、それはスパイスをなくしたカレーのようなもの。
(え?)
「ありがとう、GR」
一人旅の最中、旅の相棒であるGRを撫でながら、何度そう心の中で呟いたことでしょう。
ということで今回の記事では、そんな薄気味悪いGR愛用者の私が、2年半以上愛用してきたカメラのレビューを書きたいと思います。
- カメラ初心者が使用した感想
- どんな写真が撮れるか?
- 良い点や悪い点
実際にリコーのGR2を利用しているユーザー視点で、購入希望者が知りたいことをまとめられたら幸いです。
ちなみに私は、GR本当に買ってよかったと思っているので、かなり贔屓目のレビューにはなっているかもしれません。
それでは早速、GR2の魅力からまとめてみたいと思います。
1、手に馴染むフィット感が素晴らしい
まず私がGRの一番好きな部分を紹介したいんですが、とにかくこのカメラ
- すごく手に馴染む
- 類まれなるフィット感
が魅力のカメラなんです。
GRはコンパクトデジタルカメラと呼ばれる類の小さなカメラになるのですが、右手で支える部分のグリップが非常にしっかりとしたデザインになっています。
ちなみに私は最初、sonyのRXシリーズのカメラを購入するつもりでした。
このカメラも非常に人気が高く、軽く、旅行用のコンデジとしてはとても良い商品だと思います。
でもどうにも「カメラを持っている」というグリップ感がありませんでした。
一方、偶然手に取ったGRの感触が大変気に入ってしまったのです。
ぱっと手に取ったとき、まるで自分の手に吸い付いたように錯覚するほど良いんですよ。
で、結局購入。
2年半ずっと使っていても、やはり自分の直感は間違っていなかったと思いますし、何度手に取っても飽きない、旅の相棒になってくれました。
2、APS-Cで251gという軽さ
私が旅行用カメラを選んだ時、一眼レフ(&ミラーレス)を諦めた理由は
- 重さ
でした。
女性の場合は力に乏しく、重たいカメラを持って旅行に出かけるのは負担になると思います。
その点
- GRは約250gと超軽い
のが魅力です。
軽いだけのカメラなら山ほどありますが、GRの場合はなんと
- APS-Cで約250gという高スペック
という点で、数あるコンデジの中でも圧倒的な魅力を放っています。
APS-Cというのはセンサーのサイズのことで、簡単に言えば
- 大きければ大きいほど画質良い
- でもカメラのサイズも大きくなる
という感じです。
一番大きなセンサーが「フルサイズ」。
そして、その次に大きなセンサーが「APS-C」で多くの一眼レフやミラーレスにも採用されているセンサーサイズになります。
GRというカメラの凄いところ。
それは、この「APS-C」というセンサーを
たった250g
という軽さで、搭載しちゃってるところなんです。
凄くないですか?
250gって小さなリンゴ一個分です。
ハローキティの体重はりんご三個分なので、キティちゃんの三分の一の重さしかないってことですね。
そんな軽さで一眼スペックなんですよ?
こんなカメラ他にありますか?
いや、ない!
この圧倒的な差別化に成功した唯一無二感。
まさにGRは最強のコンデジと呼んでも過言ではないカメラなんです。
(熱弁)
3、起動が早いので、街歩きに最適
GRが
- 「最強の旅カメラ」
である理由は、その機動性の速さにあります。
ボタンを押してから起動するまでの時間は1秒くらい。
超仕事が早いカメラなんです。
シャッタースピードも速いので、気に入った風景があればパシャッとシャッターを切って、すぐに写真に残すことができます。
この魅力的な機動性に加え、先ほど述べたように握った時のフィット感が素晴らしいので、そのまま手に持って、ふらふら街歩きしやすいです。
- ちょっとした散歩
- 旅行での観光街歩き
というシチュエーションで非常に使いやすい。
GRの異名は
最強のスナップシューター
旅のお供に、軽く、手早く、画質の良い写真を撮れるカメラが欲しいなら
GR
で間違いないというわけです!
4、28mm単焦点は、初心者のカメラ修行にピッタリ
私はカメラ初心者なので「焦点距離って何それ?」レベルで購入しましたが、結果的にとても使いやすかったです。
焦点距離は
- 短いほど広い(範囲を大きく切り取る)
- 長いほど狭い(被写体大きく切り取る)
という認識でいいと思います。
GRが採用している28mmというのは、やや広角よりではありますが
- 広くもなく、狭くもない
- オールマイティーで標準
という立ち位置で、良くも悪くも至って普通という感じです。
けれども、いや
だ・か・ら・こ・そ!
初めてカメラに触れる初心者には、まずは「標準を知る」という意味でも非常に良いカメラだと思います。
控えめだけど、足るを知る、そんな28mmGR
素敵、じゃないですか?
カメラについて判らないことが多い初心者、だからこそまずは28mm単焦点レンズのGRから始めてみよう。
個人的に、この判断は間違っていなかったなと思います。
5、レンズ沼にハマらない
最後にもう1点、初心者の立場からGRの良いなと思う点を挙げると
- レンズ沼にハマらない
というのがあります。
一眼レフやミラーレスのカメラって沢山レンズがあります。
きっと好きになればなるほど色々なレンズを試したくなることでしょう。
そしてあっという間にお金が消えていくはずです。
が
- GRはレンズが少ない
ので非常にコスパがいいんです。
1つは最初から内蔵された28mm単焦点レンズ(35mm換算)です。
わざわざレンズ購入する必要もなく、レンズキットを買わないといけない一眼と比較すると、コスパ抜群です。
そしてもう1つの選択肢が、人気の高いGR用ワイドコンバージョンレンズ。
カメラ初心者にとって何がいいかって、カメラ初心者が「どのレンズ買ったらいいんだろう」って悩む余地が無いことですよ。
しかもレンズの値段が安い!
新品で15000円切ってますからね。
重さは286g、装着するとこんな感じ。
これでカメラ初心者が21mmのワイドな写真も気軽に楽しむことができるんですから、カメラデビューには本当にもってこいなんですよ。
レンズを楽しむコスパも良いということで、初心者が手軽にカメラを楽しむための最初の一台としては文句なしです。
▶RICOH GR用ワイドコンバージョンレンズ GW-3 21mm
GRの欠点は?
ということで、ここまで熱くGRの魅力を語ってきました。
とにかく素晴らしいカメラだとお分かりいただけたかと思うのですが、ただし!
GRにも、欠点があります。
簡単にまとめると
- ズームができない
- 手振れ補正が無い
この2つです。折角なので少し説明します。
1、ズームができない
これは絶対に知っておきたい点ですがGRというカメラは単焦点レンズなので
- ズームができない
です。
なので何か遠くのものを撮影したいときに、ぐっとアップにするということはできないです。
最初、私はズームできないと知らずに衝動買いしたレベルなので
え、マジかよ
って衝撃を受けました。
たまに旅行中に困る時があります
(柵の向こう側にあって被写体にこれ以上近づけない時など)
でも
- 単焦点レンズは初心者が上達するレンズ
とも言われています。
ズームにできないからこそ、自分の足を使って被写体に近づいたり、構図を決めたりという工夫が習慣化します。
とは言ってもカメラ初心者さんにとっては、最初に知っておくべきGRの欠点であることは間違いないでしょう。
※接写(マクロ撮影)に関しては、下記事に説明を書いているので参考にしてください。
2、手振れ補正が無い
最近は、当り前に手振れ補正が付いているカメラが多いですよね。
しかしGRⅡには
- 手振れ補正がない
です。
明るいところで、普通にぱしゃっと撮る分には不便はないです。
ただ、夜景に関して少し不利なのではないかと思います。最初の頃、私の場合はGRで全然夜景が撮れなくて苦労しました。
この辺は特に技術がない素人と、カメラ慣れしてる方との差が出ると思います。
GRの使い方に関して私の場合は、以下のkindle本を説明書代わりにして操作を覚えていきました。
宜しければ参考にしてください。
GR2とGR3の違いは?
ちなみに最近発売された次モデルのGR3は、手振れ補正がついています。
またGR3は、液晶モニターがタッチパネル式になっているので操作も楽だと思います。
ただお値段が少し高いのと、その他の根本的な機能はGR2と大差がないので買い替える気はないです。
GR2のWiFi機能に関して
GR2にはWiFi機能が付いていて、写真を携帯に転送できます。
- ないよりはある方が便利
- スマホに簡単に写真送れる
というのが個人的な感想です。
ただ私はPCに繋いで管理することの方が多いので、絶対に必要という強い拘りはありません。
バッテリーのもち具合に関して
欲を言えば、もう少しバッテリーがもてばとは思います。
ただ困るほどでもないです。
- 3、4時間くらい
かなと思います。
純正のバッテリーが3000円程度で購入できるので気になる人は予備をもっても良いかもしれません。
純正ではありませんが、1000円未満のものもありました。
ちなみにカメラケースに関しては純正を購入しましたが、全然使っていません。
レンズを付けてしまったので、利用する機会が無くなってしまいました。
GRに合う人・合わない人
GRはカメラとしてのコンセプトが非常にはっきりしています。
なので
- 合う人には、合う
- 合わない人には、合わない
そういうカメラだと思います。
私と同じカメラ初心者という立場から考えると
- カメラを趣味にしたい
- 安価で高画質のカメラ希望
- 重いカメラは嫌
- スナップがメイン
- 拘りが強い
という方には、ぴったり合うカメラだと思います。
逆に
- カメラのスペックに拘りない
- ズームしたい
- 幅広く色々なものを撮りたい
- 自撮りしたい
- スタイリッシュなカメラほしい
という方には残念ながら向いていないと思います。
私はGRの見た目も好きなんですが一般的に、お洒落とは言い難いかもしれないので、何とも言えないところです。
GR2(Ⅱ)で撮った作例(写真)
最後にGR2で撮影した写真を載せておきます。
まずは28mmで撮影した写真です。
下の記事にも多く写真を載せているので、宜しければ参考にしてください。
以下はワイコン付きで撮影した写真です。
海外旅行記にも多くの写真を載せているので、宜しければ参考にしてください。
※画質の低い写真はスマホ撮影のものになりますが、8割以上の写真をGRⅡで撮影をしています。
まとめ|リコーの高級コンデジGR2(Ⅱ)のレビュー
ということで今回は私が愛用しているGR2というカメラについてレビューを書きました。
まとめると
- 私はこのカメラがすごく好きだ
そんな記事でした。
GR2は、最近GR3が発売されたこともあり、私が購入した時よりも値段が落ちています。
興味がある方にとっては最高のタイミングだと思いますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
ちなみに私自身は最近「フルサイズ」のカメラが欲しくて悩んでいます。
ずっとフルサイズに憧れていたこともあるのですが、先日「ゆるゆるリュッカー」さんのα7Ⅱ記事を読んで、ガツンとやられました。
>>SONY α7IIを2年使用したのでレビューしたったw(最高の相棒カメラレビュー)
私は単純な人間なのでこの記事を読んだ瞬間
α7Ⅱほしい!
となってしまい、検索をかけまくりました。
女性でもギリギリ旅行に持っていけそうな重量で、3が発売されて値下がりして、狙い目じゃないですか?
と思ったのですが、やっぱり高いですね。
キットセットなら問題なさそうなんですが、買うなら20mm以下の広角レンズが欲しい。
でも合わせて買ったら中古でも20万円くらい消えます。
(あ、レンズってこんな高いんだ)
と衝撃を受けて小刻みに震えました。
一度レンタルで旅行先で試して、使い心地や重さなどを確認するというのもアリかなと思います。
ちなみにレンタルカメラ「Rentio」さんを使うとGRⅡは
- 3泊4日6980円(送料無料)
でレンタルできます。
GR3が出たおかげでGR2はレンタル料金が安いので、気になる方は一度使ってみるのも◎だと思います。
\CHECK NOW/
それから大きな買い物は、Amazonギフト券チャージして購入した方が
- ポイント還元
が付くのでお得です。
案外に知らない人が多いようなので、ぜひ参考にしてくださいね。
それでは最後まで記事を読んでくださり、有難うございました!
コメント
コメント一覧 (5件)
写真が下手で参考にならない。
コメントありがとうございます!
確かに、私の写真では参考にならないかもしれませんね 笑
期待に添えず、申し訳ありませんでした。
充分参考になってますよ(^_^) わかりやすく整理された記事ありがとうございます。
コメントお読みして、心が温まりました。此方こそ優しいお言葉、ありがとうございます!
GRⅡ、素敵なカメラですね。
魅力が伝わってきました^_^