1度は完全に諦めた…Googleアドセンス審査合格!苦節1年半の改善点まとめ
突然ですが、この度、当ブログは念願のGoogleアドセンス審査に通過することができたことを報告させていただきます。
もう涙、涙、涙ッ!!!
やっと長く辛く厳しいアドセンス審査との戦いに終わりが来たのです。
アドセンス審査結果メールが来た瞬間。
(ちくしょう、また不合格通知だろ?)
と諦めモードだった私。
メールの内容が信じられず、携帯を持つ手は震え、布団から飛び起き、深夜3時にも関わらずパソコンを開いて、再度メールを確認し
(神よ…!)
(神よ…!)
私を見てくださっていたのですね…!?
と号泣するほどではなかったのですが、久々にガッツポーズをしてしまいました。
いやいや
今更アドセンス通ったの?
と冷静に思う方もいらっしゃるかもしれません。
けれども、私が初めてアドセンスに審査を申し込んだのは1年半ほど前。
それから
幾度となくサイト改善を
重ねては繰り返し
審査に落ち続けた身
としては
「ついに…この日が来た…っ!」
と感極まる思いでいっぱいなのです。
嬉しさのあまりに前置きが随分長くなりました。
が、今回の記事は、2018年2月現在アドセンス審査を通過した状況、審査に通過するまでに重ねた改善点などを記録します。
同じように厳しい戦いをしている方の参考になればと考えています。
不合格理由はすべて「Googleのポリシーに準拠していない」
最初にアドセンス審査を申し込んだのは、1年半ほど前。
このとき、ブログは
- 記事数は50ほど
- 1日あたりのPVは300~500あたり
でした。
ようやく軌道に乗ってきたブログを独自ドメインに変更。
アドセンスに申し込みましたが
「Googleのポリシーに準拠していない」と一蹴されていまいました。
最初は
(そっか改善しないといけないんだ)
と思ったくらいでしたが
この「Googleのポリシーに準拠していない」という呪いのような文言は、その後私を長く悩ませるものになりました。
改善点①著作権の違反がないかを疑う
「Googleのポリシーに準拠していない」とは、どういうことなのか?
調べてみたところ
- 著作権の違反を知らずに行っている可能性
が浮上してきました。
そこで、まずはリンクを張っていたYouTubeの音楽動画を公式のものだけに限定しました。
また、画像にも自分で撮影したものとフリー画像以外に変なものが混ざっていないかをチェックしました。
この時点で再びアドセンス審査を試みましたが、同じく「Googleのポリシーに準拠していない」という理由で通りませんでした。
改善点②サイトのデザインを見直す
次に改善したのが、サイトのデザインです。
訪問者が不快に思わないような清潔感のあるデザインを目指そうと思いました。
具体的には
- プロフィール欄の作成
- トグルメニューの作成
を行いました。
PCと携帯の両方にこの二つをカスタマイズ。その後、アドセンス審査に申し込みましたが、やはり同様の理由で通過しませんでした。
改善点③プライバシー・ポリシーの設置
- 「Googleのポリシーに準拠していない」理由がわからず、さらに情報収集を続けていくと、どうにも「プライバシー・ポリシー」のページを作る必要がある
ことがわかりました。
プライバシーポリシー – The Cat’s Pajamas
▲このようなページです。
個人情報保護や無断掲載禁止などの事項が書かれているページになります。
このページを自己紹介と同じくサイドバーやヘッダー項目に追加しました。
改善点④個別連絡フォームの作成
さらに
- ブログの個別連絡フォーム
を作成する必要があることもわかりました。
簡易的なものではありますが、
フォームズ|メールフォームでお悩みの方はこちら 90万件突破 運用実績17年
の無料メールフォームを利用して、ブログの紹介ページに設置しました。
この時点で再度アドセンス審査を行いましたが、同様の理由で審査に通ることはありませんでした。
改善点⑤日をあけて再申請
すぐにアドセンスの再審査に申し込むと、通過しにくいという情報を見たので
- 3か月ほど放置
してから、もう一度審査しましたが、同様の理由で落とされました。
どうしてもやりたくなかった改善案
調べてみると、他にもアドセンス審査に通す改善点として
- Amazonアフィリエイトやバリューコマースなどのリンクを外す
- 画像を外す
といったものが挙げられました。
しかし、この時点で記事数は既に80を超えていました。
これらの作業を行うと、今まで作ってきたブログの構成そのものをすべて崩すことになります。
それは、どうしてもできないと考えました。
【休止】万策尽きたとアドセンス諦めモードに
この時点で、自分のできる限りのことをしたと思い、一旦アドセンスを諦めることにしました。
Googleアドセンスを使用せず、ブログの運営費などを稼ぐ方法として
- アドセンスの代わりにnend(スマホ対応のクリック型広告)を使用
- Amazonアソシエイトに力を入れる
といったタイプをしていました。
結果としてAmazonアソシエイトで8000~円の収入を安定して得られるようになりました。
nendは月1000~円ほどの収入がありました。
1度は完全に諦めた状態で、ブログを続けようとしたんです。
しかし、それでも…
どうしても諦めきれないアドセンス
アドセンスのことは存在しないもののようにブログを運営していたのですが、やっぱり諦めきれない思いがありました。
- アドセンス審査用のブログを新しく作る
ということもやりかけました。
が、肝心のこのブログは「Googleのポリシーに準拠していない」ままになります。
それではアドセンスを取得しても、このブログで使うことに不安を抱えたままということになります。
問題の解決にならないという不安もありました。
けど、もうほかに策がない…
と諦めモードでしたが、審査用のブログを本腰で作る前にもう一度、このブログでアドセンスの審査に登録してみることにしました。
改善点⑥ブログのPC表示を見直す
アドセンス審査に出す前に、少しブログのカスタマイズを整えることにしました。
特に注目したのが
- PCでのブログ表示画面
です。
普段私はスマホを多用しているので、スマホで見たときのデザインばかりを気にしていました。
そのためPCのデザインは、結構適当でした。
なので
- PCのトップ表示を記事全体ではなく、複数記事の紹介(カラム式)に変更
- 配色を変え、枠線を変えて、メリハリのあるデザインに変更
といった改善を行いました。
以前と比べると、デザインはがらっと変わったと思います。
改善点⑦記事内以外の広告をすべて外す
また、審査にあたり
- PCサイドバーに貼っていたスポンサーサイトの広告
- nendや忍者admaxなどのクリック報酬型広告
など、記事内に入っていない広告を全部外しました。
ただし
- Amazonアソシエイトのリンク
- バリューコマースなどのアフィリエイトサイトのリンク
は外しませんでした。
改善点⑧審査前日に新しい記事を投稿
さらに
- 審査に出す前に新しい記事を投稿
し、ブログに動きがあることを示せるようにしました。
(れは以前からやっていたので直接的な原因になったかは不明です)
また審査に出した当日も、過去記事の見直しを重ねていたので、常にブログは更新されているような状態でした。
これまでで最短のGoogleからの審査結果メール
以前、審査に出してから1か月以上連絡が来なかったこともありましたので、大分気長に待つつもりでした。
念のため、表示されたコードを、指定されている<head>の前と、記事下のコード埋め込み部分に貼りました。
審査は3日と言われていますが、どうだかと思いながら、休日を終えて布団に。
眠れずにだらだら布団にもぐりながら携帯を触っていると一通のメールが。
なんと審査に出した約12時間後にまさかの審査結果メール…!?
しかも
ずっと…
ずっと…会いたかった…
「君に…っ……!」
まとめ|何度も諦めた…Googleアドセンス審査との長き戦いの日々
こうして、ずっと会いたかったポップコーン少年(勝手に命名)に遂に会うことができたのですが、結局何が決め手だったのかは未だにわかりません(おい)
ただ、塵も積もれば山とあると言いますが、以下の改善点が積み重なって、ちょうど上手く通過することができたような気がします。
まとめてみると
- 著作権の違反がないかを疑う
- サイトのデザインを見直す(プロフィールとトグルメニュー)
- プライバシー・ポリシーの設置
- 個別連絡フォームの作成
- 再審査まで日をあける
- PC・スマホ両方から見たときのデザインに気を配る
- 記事内以外の広告をすべて外す
- 審査前に新しい記事を投稿
ということです。
また
- Amazonアソシエイトは問題なし
- アフィリエイトリンク問題なし(ただし記事内のみ)
- 画像使用あり
という状態だったので、これらは審査に引っかかる理由にはならないと考えて大丈夫だと思います。
私のような深みにはまってしまう前に
- アドセンス審査は早めに出しておくのが◎
だと思います。
参考にしてください。
ブログのカスタマイズ方法
ちなみに、ブログ改善のために行っているデザインカスタマイズに関しては、こちらの本を一冊読むことで、かなり知識をつけて行うことができました。
専門サイトからコードをコピペをするという方法もあります。
が、この一冊だけきちんとやって、HTMLを覚えてしまえば、おおよそ自分好みのデザインをカスタマイズできるようになります。
サイトデザインに興味がある方は、必読だと思いますので、参考にしてください。
初アドセンス導入の日収は?
実はアドセンス審査に通ったというのは昨夜の話。
深夜メールを受け取り、興奮冷めやらぬまま、布団から飛び起き、カチカチとPCいじり、早速広告を配置してみました。
そして今日。
一日を終えて、わくわくしながらアドセンス結果をチェックしたところ
という収益でした。
予想以上に
厳しい
ちなみにクリック率は0.12%(平均は0.2%)です。
なかなか酷いです。
浮かれていましたがアドセンス、実は審査に合格してからが勝負なのかもしれませんね。
反省も含めて*最後に
去年はアドセンス審査も通らず、当ブログの更新を含めて、何度か途中で辞めてしまいそうになったこともありました。
しかし新しい記事を投稿するたびにスターを付けてくださる読者の方。
ブログの感想をわざわざ個別メールで送って下さる読者の方の御蔭で、更新を続け、アドセンスも諦めず審査を通すことができました。
改めて、本当に有難うございます!
読んでくださる方がいるということで、これまでブログを続けてこれました。
こうして文章を書くことはとても楽しい時間ですので、末永く続けていけたらと考えています。
Googleアドセンスを使えるようになったことで、さらに意欲的に記事を増やしていければ幸いです。
あまりに遅い新年の挨拶のようになってしまいましたが…。
今後とも、当ブログをよろしくお願いいたします。
それでは、本記事を最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
後日談
その後、登録に手間取り、実際に初収益を獲得したのは
- 4か月後
になりました。
審査に合格しても、やらなければいけないことがあると知っておくと良いかと思います。
宜しければ、以下の記事も参考にしてください。
2018.9追記
アドセンス審査合格からマネタイズに本格的に取り組み、半年目(2018.8)にブログ収益がようやく月10万円を超えました。
詳しくはこちらの記事にまとめているので、よろしければ参考にしてください。
コメント
コメント一覧 (4件)
初コメです。
美堂と申します。
水野先生のスタンダールのレビュー記事から、密かに読ませて頂いてます。
グーグルアドセンス合格おめでとうございます!
実は自分も1月からブログをスタートしまして、丁度アドセンスのことを調べてたところだったので思わずコメントしちゃいました。自分はまだまだこれから記事を書いていく段階ですけど、、
いつも素敵な記事ばかりなので更新楽しみにしてます。
アフィリエイト的な面で継続するモチベーションみたいなものが難しくなる時期も来ることあるかと思いますが、これからも更新楽しみにしてます。
美堂さん
丁寧なコメントを有難うございます。
スタンダールのレビュー記事を読んでくださったのですね…!
実は需要があるのか不安な記事で、消そうか悩んでいたので、このコメントを頂けて非常に救われました…(笑)
アドセンスは私も審査のために、たくさんのブログ記事を読み漁りました。こうした体験談が、少しでも役に立てば幸いだと思い、記事にしました。
ブログは軌道に乗ると楽しいですよ!
私は言葉にして喋るよりも、書く方が雄弁になれるなあ、とつくづく実感します。
美堂さんも、ブログを始めることで、日々の楽しみが1つ増えると良いですね。
アドセンス審査も通りましたので、前向きに更新を増やしていけたらと考えています。
今後とも、当ブログをよろしくお願いいたします。
はじめまして、こんにちは。
おめでとうございます。
努力が報われましたねー。
率直に言って、森さんの文章がとても好きです。
とても分かりやすい文章でストレートな感想や、歯切れ、テンポ、スピード感など、、素晴らしいです。
これからも末永くよろしくお願い致します。
いつも楽しみにしていますm(_ _)m
バイク好きさん
コメント有難うございます。
努力、報われましたっ…!
文章が好きという誉め言葉は、一番モチベーションが上がります。
少しでも訪れた方に楽しんでいただけたら、役立つ記事になっていれば、と思っていますので、今の気持ちを忘れず、継続していければ、幸いです。
今後とも当ブログを宜しくお願い致します。