真冬の沖縄旅行*那覇空港から出発!おすすめドライブルートを紹介

今回の記事では、実際に私が
- 沖縄にドライブ旅行したときのルート
を紹介します。
ちなみに私が沖縄に旅行に行ったのは、なんとクリスマス!
ですので
- 12月の沖縄ってどんな感じ?
- 初日のドライブにおすすめの場所は?
といった悩みの解答になれば幸いです。
最初に結論を述べると
- 12月の沖縄は、冬とは思えないくらい暖かい
- 青空と海が最高に綺麗
- 服装は秋服でOK
だと思います。
それでは、以下私の旅行日程を記録していきます。
これから沖縄に旅行に出かけるという方は、ぜひ参考にしてください!
初日ドライブは那覇空港から出発!
初日は9時半に関西国際空港を出発して11時半には沖縄空港に到着。
クリスマスの沖縄の飛行機代(Peach便)は
- 往復16000円
と思ったより安かったです。
平日だったら、もっと安く済んだかもしれませんね。
お昼ご飯は空港内の
というお店で済ませました。
とても人気のあるお店のようで少し並びましたが、安くて美味しかったです。
そのあと、那覇空港からレンタカーを借りて出発。
レンタカーは事前に予約していた方が安くなる場合が多いです。
必ず予約しておきましょう!
まずは「カフェくるくま」へ
最初に向かったのは
というお店でした。
海を見ながら、美味しいケーキを食べれる人気カフェということで足を運びました。
那覇空港から車で一時間ほどの距離だったかと思います。
外見は少し寂れた喫茶店という感じで、ちょっと入るのにためらいました。
が、中を見ると大変な賑わいです。
昼食は並ばなければいけないほど混雑していましたが、お茶だけだと伝えたら、すぐにお店に入ることが出来ました。
スイーツメニューは豊富にあります。ドリンクも何を頼もうか迷ってしまいましたが、大好きなかぼちゃプリンに決定♡
海が見えるテラス席でかぼちゃプリンとジュースをいただきました♡
うーん贅沢♡
クリスマスということが信じられないくらい「夏」な雰囲気の沖縄です!
日差しも暖かく、海が綺麗でした…‼‼
斎場御嶽(さーふぁうたき)に向かう
次に向かったのが斎場御嶽(さーふぁうたき)というスポットです。
なんだか神々しい力が宿っているような厳かな場所でした(観光客でいっぱいだったけどね)。
琉球王朝時代には国家的な祭事が行われてきた沖縄を代表する聖地で、世界遺産にも認定されている場所です。
沖縄の世界遺産と言えば首里城跡が有名ですが、既にいかれたことのある方も多いと思います。ぜひこちらにも足を運んでみてください。
すぐ近くの知念岬公園へ
斎場御嶽(さーふぁうたき)のすぐ近くにある知念岬公園へ足を運びました。
絶景です!!!
とても癒されましたが、少し肌寒く、やはり冬なのだなということを思い知らされました。
最後に車を飛ばして「おきなわワールド」へ
最後に、車を飛ばして「おきなわワールド」へ走りました。
「おきなわワールド」は 最終受付17:00、閉館18:00の施設だったからです。
どうにか最終受付時間ぎりぎりに駆け込み、お目当ての鍾乳洞を見ることが出来ました。
この鍾乳洞は鍾乳石の数は100万本以上で国内最多といわれていて、全長は5000メートルで国内最大級の規模になります。
初めての鍾乳洞体験が国内最大級規模というのはとてもワクワクしました。
そして閉館間近ということで、ほかに客がいなかったです。
人がいなくて怖かったです。
パラリラリンラ~ン♪
時折、なんともノスタルジックなメロディが微かにBGMとして流れてくるので、逆に怖い。
「マイケル・ジャクソンのスリラーとか流したら、もっと流行りそうだよね」
と妹と身を寄せ合いながら、鍾乳洞を歩き続ける。
が
出口が全く見えてこねぇ
私「どうする?このまま店員さんがお客居るの忘れて閉めちゃうんじゃない?」
妹「え~やだ~ここに一晩はきついよ~」
と、うだうだ言いながら進み続けること数十分。
鍾乳洞に飽きて、謎のポージングを始めた妹をパシャリ。
彼女の服装を見ていただくと判ると思うのですが、12月とは思えない薄着。
鍾乳洞の中は比較的気温も低いのですが、コートを着ていなかったのを覚えています。
本当に
- 秋服でぴったり
という感じでした。
その後、無事出口に到着!
ハイビスカスが綺麗に咲いていました♡
車を走らせて無事、那覇市のホテルに到着。
楽しいドライブでした!
まとめ|クリスマスに初めての沖縄ドライブ旅行へ行った流れ
ということで、沖縄ドライブ旅行の初日の流れをまとめてみたいと思います。
- 11時半に那覇空港到着
- 「天龍」でお昼ご飯を食べる
- 空港でレンタカーを借りて、出発
- 最初の目的地は「カフェくるくま」14時過ぎごろに到着
- 斎場御嶽(さーふぁうたき)を観光
- 知念岬公園に立ち寄る
- 閉館間際の「おきなわワールド」へ
- 那覇へ帰る
また12月の沖縄旅行は
- 飛行機のチケットが安い
- 冬とは思えない青空と海が最高に綺麗
- 秋服でOK
とまとめておきます。
個人的には冬に沖縄に行く(逃げる)のは良い旅行のたて方ではないかなと思いました。
今一人旅と違い、複数人旅。
今回はきちんと予定を立ててドライブに出かけました。
その結果、非常に充実したドライブ旅行を楽しめたと思います。
個人的に後悔しているのは、時間の都合で斎場御嶽(さーふぁうたき)の近くにある
- 「ニライカナイ橋」
に立ち寄ることが出来なかった点です。
飛行機がもう少し早く那覇についていれば、もっと充実した旅行になったかもしれません。
一人旅も楽しいですが、誰かのために旅行の日程を組むことできちんと下調べを行い、スムーズで充実した旅行を送ることが出来ると改めて思いました。
最近雑になっていた一人旅プランニングも見直そうと反省。
あまりに無理な旅程を立てるよりも、時間に余裕をもってのんびりできるスケジュールを組むことが大切ですね。
初日のドライブルートを探している方は参考にしてください。
良い旅路になることを心から願っています。
コメント